GCC26th & WWK解禁パーティー
2010年2月7日 TCG全般 コメント (11)
一回8割がた日記書いた画面で「戻る」クリックして戻ったので、もう書くの止めようかと思ったけど、何とか気合を入れなおしました。
え・・・?右の画像は何かって?サイパンさんがクッパに渡したスリーブを、自分がさらに 2.5kで買い取ったものですwCCさくら見てない人は老若男女問わず見た方が良いよ!これはガチ。そんな国民的アニメも一回EVAパクった様な話あったけどね!w
どうも、kumaです。
えっと・・・前回のプレリリーストーナメントは出てないから、GCCはおよそ1ヶ月ぶりかな?WWK参入しましたが、自分は時間もお金も無かったので既存の吸血鬼にWWKのカードを組み込んだだけのデッキを持ち込みました。
それもこれも就職活動の所為。最近、就職支援サイトに行くと冗談じゃなく頭痛がする場合があるので怖い。出来るものなら《現実の否定/Deny Reality(ARB)》して《現実からの遊離/Freed from the Real(SOK)》したい。ダメだこりゃw
でも、都会の様々な場所を見て回れるので意外と楽しい一面もあります。神保町での本屋巡りとか、新宿ミラノでなのはさんの特大看板(笑)拝めたりとか。本当は看板なんかより本編見たいんだけど、そんな時間も元気も無いって言うね!
・・・話が逸れました。今回の参加者は確か33名?33~30名の間だったのは確かで、byeで悲しみを背負った人が居たので31か33なのは確実。スイスドロー6回戦のスタート!以下デッキレシピと結果。
Deck Name:輸血用血液とえりりんズ
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
4《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
16《沼/Swamp(ZEN)》
3《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage(ZEN)》
4《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》
4《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir(ZEN)》
4《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk(ZEN)》
4《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus(M10)》
3《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch(ZEN)》
1《不気味な発見/Grim Discovery(ZEN)》
3《食餌の衝動/Urge to Feed(WWK)》
4《血の署名/Sign in Blood(M10)》
4《堕落の触手/Tendrils of Corruption(TSP)》
2《精神ヘドロ/Mind Sludge(ZEN)》
Side Board
4《強迫/Duress(M10)》
3《死の印/Deathmark(M10)》
3《湿地での被災/Marsh Casualties(ZEN)》
2《精神ヘドロ/Mind Sludge(ZEN)》
2《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn(WWK)》
1《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch(ZEN)》
一回戦:黒単吸血鬼(ウルフ君) ××
いきなり茶BANかつミラーマッチとかwww
①取り敢えず色々酷かった。キープ基準が甘い自分でもダブマリ。対ミラーの基本中の基本である《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》スタートに成功し、相手のライフを1桁まで落とすも土地しか引かず、マリガンのアド差もあって死亡。
②試合終了後に、自分の場と墓地と手札を見たら土地じゃないカードが3、4枚しか無かった。まじっくの闇を垣間見た気がした。
二回戦:エンチャントコン(めぐすけ君) ○○
当日にカードの貸し借りを行った人とは絶対に当たる。それがGCC。
①ヘドロゲー。
②割り増しされた《精神ヘドロ/Mind Sludge(ZEN)》により、またもやヘドロゲー・・・ごめんorz自作のゆきぽトークン(天使トークン)の出来が凄かった。自分も時間が有れば作成してみたい。しかし、コンフラックスの天使トークンは超美麗なので切れません。切るとしたらゼンディカーの方、あれなら躊躇なく切れる。
三回戦:緑単エルドラージ ×○×
カッコイイ。自分が使うと《エルドラージの碑/Eldrazi Monument(ZEN)》が無い時に限って《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》が降臨するので、自分には使えません><
あ、でも《吊り弓の罠/Slingbow Trap》なんてのが出たんだよね。黒くないなら《翼わな/Wing Snare(ULG)》の方が優れてるけど。
①後手。《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(M10)》>《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid(M10)》>《狼茨の精霊/Wolfbriar Elemental》のハイパードブンで即死www
②拮抗状態から《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn(WWK)》セットしての《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》チャンプアタックを決行。昔、カジュアルで緑単を使っていた身としてはこんな事したくはないんだけど、これもまじっく。
③生物の展開を許してしまった所に《エルドラージの碑/Eldrazi Monument(ZEN)》がしっかり着地。どうしようもなくなった。
四回戦:バント同盟者 ○×○
自分も同盟者使ってみたい。安い!早い!強い!の3拍子。
①相手マナフラッド。
②何故か《真心の光を放つ者/Devout Lightcaster(ZEN)》や《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》が出てくるw同盟者どこ行ったw《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》×2も、相手ライフは5。《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch(ZEN)》で殴って《血の署名/Sign in Blood(M10)》で仕舞いだろ、と思ってたらそこで飛んでくる《吊り弓の罠/Slingbow Trap》www
③《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus(M10)》が仕事して、スーパードブンが成立。
ここでリリパのためにドロップ。
めでたく《灰色熊/Grizzly Bears(10E)》になりました。
今日の当たり的には「G線上のイオナ」使ってた方がいい気がした。てゆーか、あいつもWWKのおかげで強化できる。巷では白単コントロール等も流行っている様だし、ボードコンと言う選択肢も頭に入れておきたい。
そして、リリパ。
ジョラーガの獣叫び2枚貰えました!ありがとう、いとーさん!
テンションそのままで早速パック開封。以下出たレア。
《天界のマントル/Celestial Mantle(ZEN)》
《大魔導師の昇天/Archmage Ascension(ZEN)》
《海門の伝承師/Sea Gate Loremaster(ZEN)》
《精力の護符/Amulet of Vigor》
《ジョラーガの戦呼び/Joraga Warcaller》
《ジュワーの多相の戦士/Jwari Shapeshifter》
・・・帰りたくなった。ワンチャン同盟者を探し出してみるも、数が居ないわ、色が散らばっているわと言う悲劇。取り敢えず、フェッチ2枚とパーセキューター出した人は(ry
除去だけは何とか良いものが有ったので赤白黒と言う3色にチャレンジ!がっ・・やはり安定するはずもなく2-2の《灰色熊/Grizzly Bears(10E)》に落ち着きました。所詮クマはクマでした。でも色マナに不便したのは通して半分以下だったので《砕土/Harrow(ZEN)》や巡礼者の目が沢山有れば3色も全然行けそう。
久々にGCCで遊べて楽しかったです。
11日は出れないと思うけど、その次あたりでワンチャンお会いしましょう。
え・・・?右の画像は何かって?サイパンさんがクッパに渡したスリーブを、自分がさらに 2.5kで買い取ったものですwCCさくら見てない人は老若男女問わず見た方が良いよ!これはガチ。そんな国民的アニメも一回EVAパクった様な話あったけどね!w
どうも、kumaです。
えっと・・・前回のプレリリーストーナメントは出てないから、GCCはおよそ1ヶ月ぶりかな?WWK参入しましたが、自分は時間もお金も無かったので既存の吸血鬼にWWKのカードを組み込んだだけのデッキを持ち込みました。
それもこれも就職活動の所為。最近、就職支援サイトに行くと冗談じゃなく頭痛がする場合があるので怖い。出来るものなら《現実の否定/Deny Reality(ARB)》して《現実からの遊離/Freed from the Real(SOK)》したい。ダメだこりゃw
でも、都会の様々な場所を見て回れるので意外と楽しい一面もあります。神保町での本屋巡りとか、新宿ミラノでなのはさんの特大看板(笑)拝めたりとか。本当は看板なんかより本編見たいんだけど、そんな時間も元気も無いって言うね!
・・・話が逸れました。今回の参加者は確か33名?33~30名の間だったのは確かで、byeで悲しみを背負った人が居たので31か33なのは確実。スイスドロー6回戦のスタート!以下デッキレシピと結果。
Deck Name:輸血用血液とえりりんズ
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
4《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
16《沼/Swamp(ZEN)》
3《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage(ZEN)》
4《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》
4《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir(ZEN)》
4《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk(ZEN)》
4《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus(M10)》
3《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch(ZEN)》
1《不気味な発見/Grim Discovery(ZEN)》
3《食餌の衝動/Urge to Feed(WWK)》
4《血の署名/Sign in Blood(M10)》
4《堕落の触手/Tendrils of Corruption(TSP)》
2《精神ヘドロ/Mind Sludge(ZEN)》
Side Board
4《強迫/Duress(M10)》
3《死の印/Deathmark(M10)》
3《湿地での被災/Marsh Casualties(ZEN)》
2《精神ヘドロ/Mind Sludge(ZEN)》
2《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn(WWK)》
1《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch(ZEN)》
一回戦:黒単吸血鬼(ウルフ君) ××
いきなり茶BANかつミラーマッチとかwww
①取り敢えず色々酷かった。キープ基準が甘い自分でもダブマリ。対ミラーの基本中の基本である《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》スタートに成功し、相手のライフを1桁まで落とすも土地しか引かず、マリガンのアド差もあって死亡。
②試合終了後に、自分の場と墓地と手札を見たら土地じゃないカードが3、4枚しか無かった。まじっくの闇を垣間見た気がした。
二回戦:エンチャントコン(めぐすけ君) ○○
当日にカードの貸し借りを行った人とは絶対に当たる。それがGCC。
①ヘドロゲー。
②割り増しされた《精神ヘドロ/Mind Sludge(ZEN)》により、またもやヘドロゲー・・・ごめんorz自作のゆきぽトークン(天使トークン)の出来が凄かった。自分も時間が有れば作成してみたい。しかし、コンフラックスの天使トークンは超美麗なので切れません。切るとしたらゼンディカーの方、あれなら躊躇なく切れる。
三回戦:緑単エルドラージ ×○×
カッコイイ。自分が使うと《エルドラージの碑/Eldrazi Monument(ZEN)》が無い時に限って《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》が降臨するので、自分には使えません><
あ、でも《吊り弓の罠/Slingbow Trap》なんてのが出たんだよね。黒くないなら《翼わな/Wing Snare(ULG)》の方が優れてるけど。
①後手。《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(M10)》>《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid(M10)》>《狼茨の精霊/Wolfbriar Elemental》のハイパードブンで即死www
②拮抗状態から《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn(WWK)》セットしての《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》チャンプアタックを決行。昔、カジュアルで緑単を使っていた身としてはこんな事したくはないんだけど、これもまじっく。
③生物の展開を許してしまった所に《エルドラージの碑/Eldrazi Monument(ZEN)》がしっかり着地。どうしようもなくなった。
四回戦:バント同盟者 ○×○
自分も同盟者使ってみたい。安い!早い!強い!の3拍子。
①相手マナフラッド。
②何故か《真心の光を放つ者/Devout Lightcaster(ZEN)》や《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》が出てくるw同盟者どこ行ったw《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》×2も、相手ライフは5。《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch(ZEN)》で殴って《血の署名/Sign in Blood(M10)》で仕舞いだろ、と思ってたらそこで飛んでくる《吊り弓の罠/Slingbow Trap》www
③《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus(M10)》が仕事して、スーパードブンが成立。
ここでリリパのためにドロップ。
めでたく《灰色熊/Grizzly Bears(10E)》になりました。
今日の当たり的には「G線上のイオナ」使ってた方がいい気がした。てゆーか、あいつもWWKのおかげで強化できる。巷では白単コントロール等も流行っている様だし、ボードコンと言う選択肢も頭に入れておきたい。
そして、リリパ。
ジョラーガの獣叫び2枚貰えました!ありがとう、いとーさん!
テンションそのままで早速パック開封。以下出たレア。
《天界のマントル/Celestial Mantle(ZEN)》
《大魔導師の昇天/Archmage Ascension(ZEN)》
《海門の伝承師/Sea Gate Loremaster(ZEN)》
《精力の護符/Amulet of Vigor》
《ジョラーガの戦呼び/Joraga Warcaller》
《ジュワーの多相の戦士/Jwari Shapeshifter》
・・・帰りたくなった。ワンチャン同盟者を探し出してみるも、数が居ないわ、色が散らばっているわと言う悲劇。取り敢えず、フェッチ2枚とパーセキューター出した人は(ry
除去だけは何とか良いものが有ったので赤白黒と言う3色にチャレンジ!がっ・・やはり安定するはずもなく2-2の《灰色熊/Grizzly Bears(10E)》に落ち着きました。所詮クマはクマでした。でも色マナに不便したのは通して半分以下だったので《砕土/Harrow(ZEN)》や巡礼者の目が沢山有れば3色も全然行けそう。
久々にGCCで遊べて楽しかったです。
11日は出れないと思うけど、その次あたりでワンチャンお会いしましょう。
コメント
これぞDNの闇。気をつけるべしw
まぁ最近のブラウザは文字保存してくれるのも多いので戻るくらいじゃ平気な場合もあるけど。
ブラウザの×ボタン間違って押したりするとオワタなのでメモ帳とかコピー推奨b
自分も平気だと思っていましたが、NDは消えてましたw
全体的に「もしも」を考えず、バックアップを取らないのは自分の悪い癖なので、これからは先にワードに打ち込む様にしますw
>めぐすけ君
いや・・・自分で作ってこそのキャラクター愛www
どうしても上手く行かなかった場合は頼みますm(_ _)m
会場の吸血鬼率はすごかったですね。お話したかったですが、ぼんやり過ごしてしまいました。
僕も夕べ日記が消えたのでふて寝しました。
(二重の意味で)仲間w
話には聞いていたけど、やっぱ吸血鬼多かったのかw
ライズオブエルドラージでの追加パーツにも期待w
またGCCでお会いしましょー。
なんか知らんがちょおプレミア付いてるし。
てかキャラスリは再販とかまずしないから、絵師とか作品によっては結構なお値段になりやすいのよねー
メモ帳に一回書いてコピペするのをオススメします。
気に入ったものがあったら即買いしろって事ですねw
ちにみに自分が使っている風子は、今や50枚で3k行くらしいです。
>HIROさん
肝に銘じておきますw
でもさくらちゃんスリーブは持ってないなー。
>「戻る」クリックして戻ったので
会社でメモ帳に書いてる俺は勝ち組。(←
あの量産型エステル見る限り、そう思う(笑)
>会社で~
ブラウザ上で堂々と書いてたら大変ですもんねw