GCC35thレポ。
2010年6月14日 TCG全般 コメント (11)35回目となるGCC!ゲームデーから約3週間の間、1回も開催されなかったので、常連のお客様は割りと「ようやくだよw」的な感じで来てくれたんじゃないかと思います。自分もまさしくそんな感じでしたw
今回は大会自体に初参加でDCIメンバーカードを新規登録している人もちらほら居たようです。こうやってGCCを通して新規プレイヤーがどんどん増えて行けば良いなぁと思います。そういえばwROEのプレリに呼んだ自分の旧友、「スタンやるかも」と言ってくれたものの全く音沙汰無いwwデッキできたのか後で聞いてみようwww
今回自分が持ち込んだデッキはこれ。
今回特筆すべき点としては、やはりメインの《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》。
自分なりに今のトップメタを考えてみた所、ジャンド、徴兵バント、キブラーバント、青白TO、BOSSナヤ。こんな所が挙がった。
そしてよく見て欲しい、この中で起動型能力を有した生物を含んで居ないのは(構成の違いにより誤差は出るが)青白TOだけ。つまりリンヴァーラさんの永続効果が全く無意味になる場面は少ないのではないでしょうか?例え相手の場にそれらの生物が居なくとも《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax(ALA)》や《前兆の壁/Wall of Omens(ROE)》を飛び越えて3点、4点与えて行けるならそれなりに戦力になるのでは?そう思いません?
特にバント、ナヤの《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》を黙らせるだけでなく、これらはマナクリに色マナを依存しているので(何度も事故ったので良く分かるwww)、殺人的なスペックを発揮します。まぁ言うてもヨメなんで入れただけなんですがねw
デッキ名は自分の発言が周囲にウケた様で、その発言をそのまま身内数人でコピーしました(爆)今回「ほってほってバント(ドロー的な意味で)」やら「ほってほってジャンド(続唱的な意味で)」と言ったデッキ名のデッキもエントリーされていたはず、裏切っていたのなら話は別だけどw
今回のスタンダードは参加者30名によるスイスドロー5回戦でした。
以下簡易版レポ。
一回戦:VSUGランデス@シモンさん ○○
試合後にエクテン回すのが恒例行事になって来ましたねw
①相手《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》を展開するが微妙に色マナが噛み合わない模様。そこに3tに舞い降りた《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》で相手悶絶。クロック刻んでいると相手投了。
②超ブンブン。せーいのマナ加速から3tに《水蓮のコブラ/Lotus Cobra(ZEN)》に《エルドラージの徴兵/Eldrazi Conscription(ROE)》が装着され殴りぬける。6マナ出せた所を5マナしか出ない状況にしてしまった相手のミス(《召喚の罠/Summoning Trap(ZEN)》的な意味で)にも助けられ、そのまま勝利。
二回戦:VSほってほってジャンド(続唱的な意味で)@クッパ ○×○
もうw調整で何度もやってるんだからww普段戦えない人と当たってくれよwww
①ブンブン。4t位にせーいのマナ加速から《エルドラージの徴兵/Eldrazi Conscription(ROE)》が付いた何某が殴りぬけた。
②相手先行。《真髄の針/Pithing Needle(M10)》で《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》を指定される。ハンドの土地1枚がただの上陸誘発物へと変化。マナクリやコブラで何とか展開を試みるも《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage(WWK)》がその名の如く全ての希望の芽を摘み取った。
③《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》、《水蓮のコブラ/Lotus Cobra(ZEN)》から《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》、《不屈の随員/Dauntless Escort(ARB)》とマストキルの生物を連打。示した通りにマストキルされ、《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage(WWK)》まで出てくるが、最後の最後に温存しておいた《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》が全てを黙らせる。これに対する除去が無く、《バジリスクの首輪/Basilisk Collar(WWK)》置くのみとなった相手を《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》とヨメで素早く殴り倒し、gg。
三回戦:VS撲殺天使ティレルちゃん@バントの人 ○○
一回も勝ててないのでそろそろ勝ちたい所。
①こちら後手。相手1t《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》→自分同じく。相手2tタップインエンド→自分《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》。そして3t相手も《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》を出した所で土地2ストップ→自分《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》降臨。相手次のドロー見て投了。これは鬼畜過ぎた。
②後手。比較的ゆっくりな相手を追い越すスピードで超展開。3tせーい立てた状態で徴兵された《水蓮のコブラ/Lotus Cobra(ZEN)》が殴りぬける。
四回戦:VSエイヴンバント@だいち君 ×○○
前回のリベンジマッチ。メタを読めている・・・のか・・・?
①こちら事故気味。思うように上陸できず、コブラからマナを捻出できない。何とか徴兵されたコブラを作り上げるも、その時には相手の《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》によりライフはデッドゾーン。そのまま死亡。
②今度は相手が事故気味。こちらはブンブンハンドだったので3tか4tに容赦なく徴兵された何某を叩き込んでgg。
③相手が除去をこれでもかと構え、マナクリ以外は早急に土地に変えられる。しかし、こちらの《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》が通り、相手唯一の緑マナ以外の供給源《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》をバウンスモード。続く土地が出てきた所で、《渦まく知識/Brainstorm(ICE)》モードへ突入し、デットリークリーチャーを数体揃えるがこれも立て続けに除去られる。何気に向こうにはクロックの《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》が居るので毎ターン《渦まく知識/Brainstorm(ICE)》で引き増したマナクリでジェイスを守る作業に徹する。数ターン後、相手が反撃の狼煙を挙げ、《エイヴンの擬態術士/Aven Mimeomancer(ARB)》を展開した所で、抱え込んでいた《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》をプレイ。これが予想外だったらしくクリーンヒット。完全ジェイスゲーに突入し、ようやく引き当てた君主が何某を強化、これに対する除去は無い様でそのまま殴って勝利。
五回戦:VSt白ジャンド@サイパン氏 ××
この人と優勝争いできる日が再び来るとは(GCC2nd参照)wこれは燃える展開w身内対決とゆー事で、もあーい氏が勝者に「組み立て式インデックス」をプレゼントする事を宣言!これは負けられないねww
①相手の初手即キープに対して、こちらダブマリ。冷静に考えて、先手のジャンド相手にダブマリしてる時点でかなり勝機は薄いので、1マリ状態で勇者キープしとくべきだったとちょっと後悔。案の定、《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》でアド差をさらに広げられマジックになりませんでした。
②そして相手《二股の稲妻/Forked Bolt(ROE)》インの地獄のサイド後(もうお互いデッキリスト書く時点で色々公開してるって言うw)がスタート。当然それをケアした動きをせざるを得なく、展開が1歩遅れてる間に《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》×2が双方上手い具合に除去を運んできて撲殺。
何と相手全戦ストレート勝ちだそうなw練りこまれたサイドボードだけでなく、続唱のめくりもヤバかった。あの日のサイパン氏には見えない力が働いていたwSEEDでも弾けて居たんじゃないだろうかwこれは勝てるはずもないwとゆー事で、前回と同じく優勝は阻止された挙句、インデックスさんはサイパン氏にお持ち帰りされました。そしてメインに戻してフリー対戦するとこっちが圧勝すると言うお約束のオマケつきwメインリンヴァーラについては「メタにあってる」とお褒めの言葉がでました。
4-1は何人か居たけど、自分の対戦者が皆頑張っていてくれたので、準優勝となりました。商品の9パックは、ランカのSPカードでサイパン氏から3パックげとしたクッパと合わせてドラフト用としてシェアする事に。
放課後はてきとーにEDHしたり、siroさんのモンハンに協力したりしてました。
EDHで、自分と一緒の卓に座った3人はロシーンさんに感謝するようにwロシーンさんの《跳ね返りの罠/Ricochet Trap(WWK)》で自分の《時間のねじれ/Time Warp(M10)》を奪うスーパープレイングが無かったら、追加ターンで自分以外のライブラリーが全てゲーム外に行ってる可能性が有ったのだからw《歪んだ世界/Warp World(M10)》的な意味では感謝できないけどね!EDHで《歪んだ世界/Warp World(M10)》とかやめてww全ての処理の解決に約30分かかったwwwそして使用者のロシーンさんや専門家のめぐちゃんより、マツナミさんの方が率先して的確に処理してくれた件wwww
隣の卓でも5人EDHの卓が立っていたので、EDHはGCCのサイドイベントにそろそろ採用されても良いと思う。
モンハンの件。なんか自分のPSP充電されてなかった様で一回しか狩りに行けなかったw次回からしっかり確認して行きますw
もあい氏のPSPを借りて続行したんだけど、プレー時間10時間とか言っていたHIRO君が何気に上手く、リオレウスの頭を打ち砕いたりしてsiroさんの報酬に貢献していた。多分やり込めば、自分なんかより数倍頼もしいハンターになれると思います。
閉会後は、GCC常連さん達と某中華料理レストランに夕食に。ばね。さん、海坊主さんどうもありがとうございましたm(_ _)m
夜も更けてきていたので、クッパカーでばね。さんを送りつつ、いとを宅に泊まる事に。何かこの流れ定着しつつあるけど、自分来週は無理w日曜バイト入ったww
いとを宅で先ほどのシェア12パックを開封し、よっしー、siroさん含んだ4人で4ドラする事に。出てきたレアは《カルガの竜王/Kargan Dragonlord(ROE)》、《消耗の蒸気/Consuming Vapors(ROE)》、《弱者の消耗/Consume the Meek(ROE)》、《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple(ROE)》2てな感じでした。平均的に良いのが出たけど、ゴットレアが1枚も出なかったのは何とも。
そんな土曜でした。
今回は大会自体に初参加でDCIメンバーカードを新規登録している人もちらほら居たようです。こうやってGCCを通して新規プレイヤーがどんどん増えて行けば良いなぁと思います。そういえばwROEのプレリに呼んだ自分の旧友、「スタンやるかも」と言ってくれたものの全く音沙汰無いwwデッキできたのか後で聞いてみようwww
今回自分が持ち込んだデッキはこれ。
「ほってほってバント(聖遺的な意味で)」
生物(28)
4《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
3《極楽鳥/Birds of Paradise(M10)》
4《水蓮のコブラ/Lotus Cobra(ZEN)》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》
3《不屈の随員/Dauntless Escort(ARB)》
2《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》
4《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》
4《失われたアラーラの君主/Sovereigns of Lost Alara(ARB)》
PW(5)
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
2《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
アーティファクト・エンチャント(2)
2《エルドラージの徴兵/Eldrazi Conscription(ROE)》
土地(25)
4《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
3《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
1《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
3《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》
1《活発な野生林/Stirring Wildwood(WWK)》
2《セジーリのステップ/Sejiri Steppe(WWK)》
2《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M10)》
1《氷河の城砦/Glacial Fortress(M10)》
4《森/Forest(ZEN)》
2《平地/Plains(ZEN)》
2《島/Island(ZEN)》
サイドボード(15)
3《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》
3《否認/Negate(M10)》
2《バントの魔除け/Bant Charm(ALA)》
2《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》
2《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk(ALA)》
1《蒸気の捕獲/Vapor Snare(WWK)》
1《ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle(ZEN)》
1《不屈の随員/Dauntless Escort(ARB)》
今回特筆すべき点としては、やはりメインの《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》。
自分なりに今のトップメタを考えてみた所、ジャンド、徴兵バント、キブラーバント、青白TO、BOSSナヤ。こんな所が挙がった。
そしてよく見て欲しい、この中で起動型能力を有した生物を含んで居ないのは(構成の違いにより誤差は出るが)青白TOだけ。つまりリンヴァーラさんの永続効果が全く無意味になる場面は少ないのではないでしょうか?例え相手の場にそれらの生物が居なくとも《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax(ALA)》や《前兆の壁/Wall of Omens(ROE)》を飛び越えて3点、4点与えて行けるならそれなりに戦力になるのでは?そう思いません?
特にバント、ナヤの《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》を黙らせるだけでなく、これらはマナクリに色マナを依存しているので(何度も事故ったので良く分かるwww)、殺人的なスペックを発揮します。まぁ言うてもヨメなんで入れただけなんですがねw
デッキ名は自分の発言が周囲にウケた様で、その発言をそのまま身内数人でコピーしました(爆)今回「ほってほってバント(ドロー的な意味で)」やら「ほってほってジャンド(続唱的な意味で)」と言ったデッキ名のデッキもエントリーされていたはず、裏切っていたのなら話は別だけどw
今回のスタンダードは参加者30名によるスイスドロー5回戦でした。
以下簡易版レポ。
一回戦:VSUGランデス@シモンさん ○○
試合後にエクテン回すのが恒例行事になって来ましたねw
①相手《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》を展開するが微妙に色マナが噛み合わない模様。そこに3tに舞い降りた《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》で相手悶絶。クロック刻んでいると相手投了。
②超ブンブン。せーいのマナ加速から3tに《水蓮のコブラ/Lotus Cobra(ZEN)》に《エルドラージの徴兵/Eldrazi Conscription(ROE)》が装着され殴りぬける。6マナ出せた所を5マナしか出ない状況にしてしまった相手のミス(《召喚の罠/Summoning Trap(ZEN)》的な意味で)にも助けられ、そのまま勝利。
二回戦:VSほってほってジャンド(続唱的な意味で)@クッパ ○×○
もうw調整で何度もやってるんだからww普段戦えない人と当たってくれよwww
①ブンブン。4t位にせーいのマナ加速から《エルドラージの徴兵/Eldrazi Conscription(ROE)》が付いた何某が殴りぬけた。
②相手先行。《真髄の針/Pithing Needle(M10)》で《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》を指定される。ハンドの土地1枚がただの上陸誘発物へと変化。マナクリやコブラで何とか展開を試みるも《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage(WWK)》がその名の如く全ての希望の芽を摘み取った。
③《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》、《水蓮のコブラ/Lotus Cobra(ZEN)》から《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》、《不屈の随員/Dauntless Escort(ARB)》とマストキルの生物を連打。示した通りにマストキルされ、《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage(WWK)》まで出てくるが、最後の最後に温存しておいた《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》が全てを黙らせる。これに対する除去が無く、《バジリスクの首輪/Basilisk Collar(WWK)》置くのみとなった相手を《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》とヨメで素早く殴り倒し、gg。
三回戦:VS撲殺天使ティレルちゃん@バントの人 ○○
一回も勝ててないのでそろそろ勝ちたい所。
①こちら後手。相手1t《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》→自分同じく。相手2tタップインエンド→自分《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》。そして3t相手も《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》を出した所で土地2ストップ→自分《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》降臨。相手次のドロー見て投了。これは鬼畜過ぎた。
②後手。比較的ゆっくりな相手を追い越すスピードで超展開。3tせーい立てた状態で徴兵された《水蓮のコブラ/Lotus Cobra(ZEN)》が殴りぬける。
四回戦:VSエイヴンバント@だいち君 ×○○
前回のリベンジマッチ。メタを読めている・・・のか・・・?
①こちら事故気味。思うように上陸できず、コブラからマナを捻出できない。何とか徴兵されたコブラを作り上げるも、その時には相手の《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》によりライフはデッドゾーン。そのまま死亡。
②今度は相手が事故気味。こちらはブンブンハンドだったので3tか4tに容赦なく徴兵された何某を叩き込んでgg。
③相手が除去をこれでもかと構え、マナクリ以外は早急に土地に変えられる。しかし、こちらの《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》が通り、相手唯一の緑マナ以外の供給源《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》をバウンスモード。続く土地が出てきた所で、《渦まく知識/Brainstorm(ICE)》モードへ突入し、デットリークリーチャーを数体揃えるがこれも立て続けに除去られる。何気に向こうにはクロックの《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》が居るので毎ターン《渦まく知識/Brainstorm(ICE)》で引き増したマナクリでジェイスを守る作業に徹する。数ターン後、相手が反撃の狼煙を挙げ、《エイヴンの擬態術士/Aven Mimeomancer(ARB)》を展開した所で、抱え込んでいた《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》をプレイ。これが予想外だったらしくクリーンヒット。完全ジェイスゲーに突入し、ようやく引き当てた君主が何某を強化、これに対する除去は無い様でそのまま殴って勝利。
五回戦:VSt白ジャンド@サイパン氏 ××
この人と優勝争いできる日が再び来るとは(GCC2nd参照)wこれは燃える展開w身内対決とゆー事で、もあーい氏が勝者に「組み立て式インデックス」をプレゼントする事を宣言!これは負けられないねww
①相手の初手即キープに対して、こちらダブマリ。冷静に考えて、先手のジャンド相手にダブマリしてる時点でかなり勝機は薄いので、1マリ状態で勇者キープしとくべきだったとちょっと後悔。案の定、《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》でアド差をさらに広げられマジックになりませんでした。
②そして相手《二股の稲妻/Forked Bolt(ROE)》インの地獄のサイド後(もうお互いデッキリスト書く時点で色々公開してるって言うw)がスタート。当然それをケアした動きをせざるを得なく、展開が1歩遅れてる間に《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》×2が双方上手い具合に除去を運んできて撲殺。
何と相手全戦ストレート勝ちだそうなw練りこまれたサイドボードだけでなく、続唱のめくりもヤバかった。あの日のサイパン氏には見えない力が働いていたwSEEDでも弾けて居たんじゃないだろうかwこれは勝てるはずもないwとゆー事で、前回と同じく優勝は阻止された挙句、インデックスさんはサイパン氏にお持ち帰りされました。そしてメインに戻してフリー対戦するとこっちが圧勝すると言うお約束のオマケつきwメインリンヴァーラについては「メタにあってる」とお褒めの言葉がでました。
4-1は何人か居たけど、自分の対戦者が皆頑張っていてくれたので、準優勝となりました。商品の9パックは、ランカのSPカードでサイパン氏から3パックげとしたクッパと合わせてドラフト用としてシェアする事に。
放課後はてきとーにEDHしたり、siroさんのモンハンに協力したりしてました。
EDHで、自分と一緒の卓に座った3人はロシーンさんに感謝するようにwロシーンさんの《跳ね返りの罠/Ricochet Trap(WWK)》で自分の《時間のねじれ/Time Warp(M10)》を奪うスーパープレイングが無かったら、追加ターンで自分以外のライブラリーが全てゲーム外に行ってる可能性が有ったのだからw《歪んだ世界/Warp World(M10)》的な意味では感謝できないけどね!EDHで《歪んだ世界/Warp World(M10)》とかやめてww全ての処理の解決に約30分かかったwwwそして使用者のロシーンさんや専門家のめぐちゃんより、マツナミさんの方が率先して的確に処理してくれた件wwww
隣の卓でも5人EDHの卓が立っていたので、EDHはGCCのサイドイベントにそろそろ採用されても良いと思う。
モンハンの件。なんか自分のPSP充電されてなかった様で一回しか狩りに行けなかったw次回からしっかり確認して行きますw
もあい氏のPSPを借りて続行したんだけど、プレー時間10時間とか言っていたHIRO君が何気に上手く、リオレウスの頭を打ち砕いたりしてsiroさんの報酬に貢献していた。多分やり込めば、自分なんかより数倍頼もしいハンターになれると思います。
閉会後は、GCC常連さん達と某中華料理レストランに夕食に。ばね。さん、海坊主さんどうもありがとうございましたm(_ _)m
夜も更けてきていたので、クッパカーでばね。さんを送りつつ、いとを宅に泊まる事に。何かこの流れ定着しつつあるけど、自分来週は無理w日曜バイト入ったww
いとを宅で先ほどのシェア12パックを開封し、よっしー、siroさん含んだ4人で4ドラする事に。出てきたレアは《カルガの竜王/Kargan Dragonlord(ROE)》、《消耗の蒸気/Consuming Vapors(ROE)》、《弱者の消耗/Consume the Meek(ROE)》、《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple(ROE)》2てな感じでした。平均的に良いのが出たけど、ゴットレアが1枚も出なかったのは何とも。
そんな土曜でした。
コメント
では次回会ったときにでもお願いします。次いつ出れるかわからないけどもども…
>EDH
ぼくは なにもできず ふるぼっこされた だけでした。
あれこそ皆を守る天使の姿!
>めぐちゃん
りょーかい。たのしみにしてます。
>>EDH
なにもしないでいた方が生き残れるのもまたEDH
>もあーい氏
楽しみにしてます^^
商品と人は選んだ方が良さそうですがw
>バントの人
あれは天使が悪魔に見えた瞬間でした。
上位卓でのリベンジマッチお待ちしてますw
ヴィンテージプレイヤーが来れば、ヘイト値が自分から分散されるので助かります←
EDHも良いですが、どっちかって言うとスタンしに来て欲しいですw
そしてモンハンもよろしく(笑)
自分なんかで良ければ幾らでもw
自分が彼女の値段を上げる(笑)ので、お早めにw