相変わらずの詰めの甘さ
2011年12月5日 TCG全般
>画像
今日大活躍したスピリットトークン。本当はEDHの《光輝王の昇天/Luminarch Ascension(ZEN)》とか《正義の命令/Decree of Justice(SCG)》用で購入したものw通称「初代イレーヌ様」只今12枚所持。
まだそこにチャンスがあるなら、行って来いってことで、人知れずひっそりと行ってきまんたFinalsSP予選@市川労働福祉センター。
土曜の親睦会のダメージに、出勤以上の早期起床を要求され、ねむねむ状態でゴー。自由時間は半分机に突っ伏してました。
もう緑白アグロが呼吸できる環境じゃないことを先週受け入れたので、本日の使用デッキはMoon-blade。前回公式戦で使ったとき(http://22kuma.diarynote.jp/201111070106469571/)から大分時間が流れたけど、もーデッキこれしかないので。
メインはほぼオリジナルと一緒、サイドの赤単ヘイトっぷりだけが大きな違い。
参加者50人ちょいのスイス6回戦+シングル1回戦、4人抜け
一回戦:エスパーコン ○○
R1:こっちのデッキが把握できてない隙を縫って《深夜の出没/Midnight Haunting(ISD)》から《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》。
R2:相手マナフラッドの中をミラクルが駆け抜けて勝ち。
二回戦:青黒コン ×○-
R1:盤面ほぼ掌握するも、若干遅くて《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard(ISD)》とまさかのメイン《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept(M12)》にライブラリ消されて負け。
R2:3t目からミラクルぶっぱで、2体目が上手く生き残り、クロックパーミして勝ち。
R3:じーかーんぎーれー。コントロールを普段から使わない弊害。
三回戦:赤単 ○○
R1:手札が《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》、《忘却の輪/Oblivion Ring(LRW)》等上手く捌けるハンドで、ライフ9位からスフィンクスでまくって勝ち。
R2:《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》3回打ってスフィンクスで勝ち。
四回戦:緑白ケッシグ ○×○
R1:カウンターなんてこれっぽちもないヤバヤバハンドだったけど、エアリークで相手の動きを暫く封じることができ、気づいたらミケが剣持ったスピリットを超強化してて勝ち。
R2:今度もカウンター全く引かない病。今回は看破されて負け。
R3:先手から2tミケ3tミラクルで後はカウンターと出没を構えるだけの簡単なお仕事。
五回戦:4C殻 ×○○
R1:土地しか引かない病で負け。スフィンクスで土地2枚ドローしたときの絶望感といったらもう・・・。
R2:殻とファッティだけ綺麗に捌いて、剣持った《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》とスピリットでダメージレースを制する。
R3:大量のスピリットでライフ6まで削った所で、ギデオンぶっぱ。返し《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》でスピリット全滅するが、「予想通り」とか言いつつ忘却してギデオンパンチ。
六回戦:ID
左手を差し出したら、「左利きですか?」って言われた。ただ塞がってただけ。
4-0-2で5位通過。
SE一回戦:赤緑ケッシグ ×○×
R1:だーかーらー、なんで一番カウンター欲しい勝負でカウンターないの。
R2:フェアリーばりの捌き方をして、何もさせずに《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》とスピリットのみで殴りきる。
R3:カウンターないのでスフィンクスぶっぱで上空からライフ4まで落とすが、彼が平地しか供給せず、墨蚊チャンプの赤タイタンゴリ押しで負け。
正直サイドボードがミスってた。引きのせいだけにはできない。
残念、kumaの冒険は終わってしまった。。。
午後からのレギュラー予選に出たななしさんを見届けたかったけど、流石に明日(今日)早いので、挨拶して会場を後に。
帰路にアキバが入っていたので、現地に居たけいぞさん、ろーひーをご飯に誘って、けいぞさんお勧めの洋食屋さんでがっつり食べ、ちょっと遊んで帰宅。
ではでは、おやすみなさい。
今日大活躍したスピリットトークン。本当はEDHの《光輝王の昇天/Luminarch Ascension(ZEN)》とか《正義の命令/Decree of Justice(SCG)》用で購入したものw通称「初代イレーヌ様」只今12枚所持。
まだそこにチャンスがあるなら、行って来いってことで、人知れずひっそりと行ってきまんたFinalsSP予選@市川労働福祉センター。
土曜の親睦会のダメージに、出勤以上の早期起床を要求され、ねむねむ状態でゴー。自由時間は半分机に突っ伏してました。
もう緑白アグロが呼吸できる環境じゃないことを先週受け入れたので、本日の使用デッキはMoon-blade。前回公式戦で使ったとき(http://22kuma.diarynote.jp/201111070106469571/)から大分時間が流れたけど、もーデッキこれしかないので。
「Moon-blade改」
生(8)
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
2《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch(ISD)》
2《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx(MBS)》
呪(19)
3《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
4《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
3《熟慮/Think Twice(ISD)》
4《深夜の出没/Midnight Haunting(ISD)》
3《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
2《審判の日/Day of Judgment(M12)》
置(5)
3《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
2《忘却の輪/Oblivion Ring(LRW)》
渡(2)
2《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
地(26)
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
7《平地/Plains(ISD)》
7《島/Island(ISD)》
横(15)
3《天界の粛清/Celestial Purge(CON)》
2《存在の破棄/Revoke Existence(SOM)》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(M12)》
3《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
1《審判の日/Day of Judgment(M12)》
1《瞬間凍結/Flashfreeze(M12)》
1《忘却の輪/Oblivion Ring(LRW)》
メインはほぼオリジナルと一緒、サイドの赤単ヘイトっぷりだけが大きな違い。
参加者50人ちょいのスイス6回戦+シングル1回戦、4人抜け
一回戦:エスパーコン ○○
R1:こっちのデッキが把握できてない隙を縫って《深夜の出没/Midnight Haunting(ISD)》から《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》。
R2:相手マナフラッドの中をミラクルが駆け抜けて勝ち。
二回戦:青黒コン ×○-
R1:盤面ほぼ掌握するも、若干遅くて《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard(ISD)》とまさかのメイン《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept(M12)》にライブラリ消されて負け。
R2:3t目からミラクルぶっぱで、2体目が上手く生き残り、クロックパーミして勝ち。
R3:じーかーんぎーれー。コントロールを普段から使わない弊害。
三回戦:赤単 ○○
R1:手札が《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》、《忘却の輪/Oblivion Ring(LRW)》等上手く捌けるハンドで、ライフ9位からスフィンクスでまくって勝ち。
R2:《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》3回打ってスフィンクスで勝ち。
四回戦:緑白ケッシグ ○×○
R1:カウンターなんてこれっぽちもないヤバヤバハンドだったけど、エアリークで相手の動きを暫く封じることができ、気づいたらミケが剣持ったスピリットを超強化してて勝ち。
R2:今度もカウンター全く引かない病。今回は看破されて負け。
R3:先手から2tミケ3tミラクルで後はカウンターと出没を構えるだけの簡単なお仕事。
五回戦:4C殻 ×○○
R1:土地しか引かない病で負け。スフィンクスで土地2枚ドローしたときの絶望感といったらもう・・・。
R2:殻とファッティだけ綺麗に捌いて、剣持った《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》とスピリットでダメージレースを制する。
R3:大量のスピリットでライフ6まで削った所で、ギデオンぶっぱ。返し《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》でスピリット全滅するが、「予想通り」とか言いつつ忘却してギデオンパンチ。
六回戦:ID
左手を差し出したら、「左利きですか?」って言われた。ただ塞がってただけ。
4-0-2で5位通過。
SE一回戦:赤緑ケッシグ ×○×
R1:だーかーらー、なんで一番カウンター欲しい勝負でカウンターないの。
R2:フェアリーばりの捌き方をして、何もさせずに《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》とスピリットのみで殴りきる。
R3:カウンターないのでスフィンクスぶっぱで上空からライフ4まで落とすが、彼が平地しか供給せず、墨蚊チャンプの赤タイタンゴリ押しで負け。
正直サイドボードがミスってた。引きのせいだけにはできない。
残念、kumaの冒険は終わってしまった。。。
午後からのレギュラー予選に出たななしさんを見届けたかったけど、流石に明日(今日)早いので、挨拶して会場を後に。
帰路にアキバが入っていたので、現地に居たけいぞさん、ろーひーをご飯に誘って、けいぞさんお勧めの洋食屋さんでがっつり食べ、ちょっと遊んで帰宅。
ではでは、おやすみなさい。
コメント