>挨拶
大地に深く祈りを捧げたが、クッパ召喚に失敗。
やむを得ず、二人で放浪していた熊予感コンビの前に一人の少年が現れる。
その名は事故。
>画像
skypeで3人部屋立てた時に使った画像。
そんなこんなでお祭りのはじまりはじまり。
チームめい:kuma
メンバー:kuma、よかん、じこ
kuma の しようデッキ
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
3《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire(NPH)》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
4《思案/Ponder(M12)》
3《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
3《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
1《変異原性の成長/Mutagenic Growth(NPH)》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
4《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
2《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
1《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
3《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》
9《島/Island(ISD)》
1《平地/Plains(ISD)》
2《神への捧げ物/Divine Offering(5ED)》
3《天界の粛清/Celestial Purge(CON)》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
2《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
2《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
1《存在の破棄/Revoke Existence(SOM)》
1《瞬間凍結/Flashfreeze(M12)》
《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain(DKA)》好きなので、前日まではスピリット型にしていたけど、マナベースの不安定さともっさり感が気に入らなかったので、試合当日深夜に他所様参考に組み変えたもの。
予感先生のデッキと二つ分用意していっぱいいっぱいだったので、デッキ以外のことまで決めてなかったのでチーム名の適当感がwww
海老さん、エフ、N屋チームの「Lolita Battle bonus」は正直チーム名賞あげたいLv。
なんかの最大出場数塗り替えたらしく、スイスの7回戦。
結果はいつも通りザックリと。
①赤緑ケッシグ ×○○ チームWIN
②ジャンドケッシグ@海老さん ○×○ チームLOSS
③白黒トークン ×○○ チームWIN
④赤緑ケッシグ@ひろさん ×× チームLOSS
⑤ナヤ殻 ×× チームLOSS
事故りんの心が折れてしまったこともあり、個人3-2、チーム2-3でドロップ。
正直初めて触ったデッキだけあって、採用パーツもプレイングもまだまだ未熟すぎた。しかし、使ってて楽しく、いじりがいもあるデッキだと思うので、もう少し付き合ってみる・・・かも?
ちなみに今日のMVPは間違いなく《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》。
相手の《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》を金縛りにしてトラフトの通り道を作る神の如き働きを見せた。
ドロップ後は、3人でちょろっとEDHやって解散。
《苦痛の命令/Decree of Pain(SCG)》が意味深な強さだった。
ではでは。
to be continued...
大地に深く祈りを捧げたが、クッパ召喚に失敗。
やむを得ず、二人で放浪していた熊予感コンビの前に一人の少年が現れる。
その名は事故。
>画像
skypeで3人部屋立てた時に使った画像。
そんなこんなでお祭りのはじまりはじまり。
チームめい:kuma
メンバー:kuma、よかん、じこ
kuma の しようデッキ
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
3《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire(NPH)》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
4《思案/Ponder(M12)》
3《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
3《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
1《変異原性の成長/Mutagenic Growth(NPH)》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
4《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
2《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
1《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
3《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》
9《島/Island(ISD)》
1《平地/Plains(ISD)》
2《神への捧げ物/Divine Offering(5ED)》
3《天界の粛清/Celestial Purge(CON)》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
2《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
2《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
1《存在の破棄/Revoke Existence(SOM)》
1《瞬間凍結/Flashfreeze(M12)》
《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain(DKA)》好きなので、前日まではスピリット型にしていたけど、マナベースの不安定さともっさり感が気に入らなかったので、試合当日深夜に他所様参考に組み変えたもの。
予感先生のデッキと二つ分用意していっぱいいっぱいだったので、デッキ以外のことまで決めてなかったのでチーム名の適当感がwww
海老さん、エフ、N屋チームの「Lolita Battle bonus」は正直チーム名賞あげたいLv。
なんかの最大出場数塗り替えたらしく、スイスの7回戦。
結果はいつも通りザックリと。
①赤緑ケッシグ ×○○ チームWIN
②ジャンドケッシグ@海老さん ○×○ チームLOSS
③白黒トークン ×○○ チームWIN
④赤緑ケッシグ@ひろさん ×× チームLOSS
⑤ナヤ殻 ×× チームLOSS
事故りんの心が折れてしまったこともあり、個人3-2、チーム2-3でドロップ。
正直初めて触ったデッキだけあって、採用パーツもプレイングもまだまだ未熟すぎた。しかし、使ってて楽しく、いじりがいもあるデッキだと思うので、もう少し付き合ってみる・・・かも?
ちなみに今日のMVPは間違いなく《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》。
相手の《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》を金縛りにしてトラフトの通り道を作る神の如き働きを見せた。
ドロップ後は、3人でちょろっとEDHやって解散。
《苦痛の命令/Decree of Pain(SCG)》が意味深な強さだった。
ではでは。
to be continued...
コメント