31日(火)

 先日の夜勤明け辺りから身体全体にあった倦怠感が、手足の痺れと脊髄の痛みに変わる。一時的なものだと思ってたら、終日収まらず、特に指先に力が入らない辺りに危機感を覚えたので、翌日休みを思い切って申請してみることに。
 「明日は○×が有るから、午後だけは~」と言われるが、症状と病院行く旨を話すと、流石に終日休み貰えることに。

1日(水)

 総合病院へ。
 先月、日勤→夜勤みないなのがあったので、十中八九内的要因だと疑わなかったので神経科を希望すると「その症状なら先に整形外科へ行って下さい」と言われる。
 待合室で一時間ほど待たされた後、診察室へ入室。ちっちゃいハンマーで反射部位をポコポコ叩かれた後に、爪先立ちとかさせられてレントゲン室でパシャパシャ。
 で、再度診断室でレントゲン写真を見せて貰う。素人目的には健康そのものに見えるが、そこに一言、「首の骨が真っ直ぐ過ぎます。首の筋肉が緊張して神経が引っ張られてますね。」と言われる。

 結論を言うと「デスクワーク時の姿勢が悪いから、姿勢を直せ」ってことらしい。。。
 ごめんなさい。。。

 湿布の処方箋を受け取り、病院を後にし、薬局へ。
 湿布を受け取る際、薬剤師のお姉さんに

お姉さん:「先生はなんて?」

自分:「姿勢が悪いから、姿勢を直せって」

お姉さん:「(数秒の沈黙)・・・、あぁー、私も耳が痛いです☆」

 遅いよ、お姉さん・・・。笑いたきゃ笑って良いし、呆れたならそう言ってくれて良いから。。。

 そんなやりとりもそこそこに、頂戴した湿布の王様みたいな奴の説明を受ける。何でも、使用期間中(+一ヶ月)は衣服で隠すなどして、患部に紫外線を当ててはいけないらしい。
 で、首は隠せないので、どうすんだよ・・・って帰って色々調べて、日焼け止めと言う手があったことに気づき、近所のマツキヨで日焼け止めを購入。

 精神的要因でなかったのには安堵したけど、色々めんどい。。。


to be continued...

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索