>タイトル
最強の敵、撃破!ってことで、今月相当散財してるゲーム事情(主にダントラ)をピックアップ。

14日
スパロボUXのために(それと)3DSLLを買う。

28日
フェイトエクストラCCCとダンジョントラベラーズ2を限定版で買う。

 最近ゲームにしろアニメにしろ、相当なことがない限り興味あったものの続編かシリーズ物しか手を出さないけど、今月は何故か満たしたものが3本出たって言う。冷静に年度末だから・・・か。



 正直ダントラ2の前に(厳密には昨日)ちまちまやってた1のアンラ・マンユ撃破(PT全員完全転生済)まで行けるとは思ってなかった。これもインフルの賜物。
 まー、真エンディングのためにはモンスター図鑑もコンプしなきゃいけないみたいだけど、流石にアンラの撃破に比べたら労力的には10分の1以下・・・だと思う。

因みに最終PTは

前衛:タマ姉(ダークナイト⇒侍)、このみ(エンチャントレス⇒マジカルプリンセス)、ささら(ヴァルキリー)
後衛:まーりゃん(マスターアイドル)、郁乃(スナイパー)

 みたいなPTスキル複数発動させるお手本みたいなパーティー、でも好きなキャラほぼ全員使えてるからおk。
 @アイテム収集役とサークルナースがどうしても欲しかったので、トレジャーハンターとビショップまで余分に転生済みにしちゃったのが長引いた原因。育成計画時にはやる気に満ち溢れていたが、蓋を開けるとトレハンでスキルの基とか集めてる気力ない・・・。

 さらに悪いことに、アンラへ挑めるメンバーとして(人数制限4は把握していたが)JK必須を失念していたという事故が転生作業終盤で発覚し、血の気が引く。
 仕方ないので、転生作業(通称マルドゥーク狩り)の引率やってくれた未矯正のシルファ(JK)を、タマ姉このみまーりゃんに追加した4人でアンラに特攻。
 3回位全滅するも、流石に転生済3人はダテじゃない!と4回目で撃破。

 裏ボスに人数制限と職業制限かけるとか大分鬼畜だったけど、「できる」ギリギリのラインで進むこの難易度は意外と嫌いじゃなかった。
 まぁ何より半分キャラゲーで買ったつもりがシステム面神だったので、2もそれ維持しつつ、オリジナルキャラ・ストーリーで沸かせてくれることを期待。



 話戻して、これから今月発売したものに本格的に取り掛かる訳だけど、ダントラのやりこみ度を考えるとプレー順序としては、今途中(22話位)のスパロボ⇒フェイト⇒ダントラ2かな。
 フェイトは前作に引き続きセイバー選ぶかなぁ、CCさくらファンとしては。
 当分はやるゲームに困らない模様。

 to be continued...

コメント

エフ
2013年3月31日20:35

流石俺たちのアリ…スズキ!

kuma
2013年4月1日0:05

レッツ鈴木。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索