魔法戦記リリカルなのはForce ④
魔法戦記リリカルなのはForce ④
魔法戦記リリカルなのはForce ④
>3巻までのエントリー(というか項目「読書」をクリックしただけ)
http://22kuma.diarynote.jp/?theme_id=225


 3巻はボスキャラの登場あり、新武装あり、緊張感ありで4巻の期待度もめっちゃ高かったけど、今回は割と平和会でした。いや、普通に人が殺されてるのを平和って言うのは何か違うけど、Forceでは日常茶飯事なんで。。。
 リリィがようやくヒロインっぽく主人公を救ったこと、皆無事で良かったねってこと、フッケバインでない「隠された悪」が暴かれ始めたこと、この3つが今巻の主軸。
 3巻に比べると物足りないけど、「隠された悪」を殲滅するフッケバインファミリーに愛着沸く感じの構成でそれなりに面白かったっす。
 StrikerSのナンバーズとか人数的にも出番的にも愛着沸く暇すらなかったし。。。


>画像1
 本編からではなく、限定版の小冊子より「フォートレス&ストライクカノン設定資料」。
 もはや、スパロボの設定資料集でも読んでるんじゃないかって言う感覚に陥ったり陥らなかったり。個人的にはこの武装はかなり好み、人としてのシルエットを失わずに色々な兵器を内臓してる辺りが。
 この武装のなのはさんフィギュアでも出ようものなら、秒で買うまであるww

>画像2
 続いて自分にも二者面談してくれませんか、ダメですか、そうですか。
 いやまぁ、確実に殺されるんだけどネ!こーゆー冗談通じそうなボスキャラは大好きです。

>画像3
 粛清されてたティアナさんもオトナのオンナ(キラッ☆な発言。
 ゴーゴーファイブの「一つの命を救うことは、無限の未来を救うこと」がビフォーなら、これはアフター。
 StSで一番愛したキャラはティアナなので、これからの活躍(新武装?)に期待。


その他思ったこと
※リリィはヒロインでもあり、お色気要因でもある(特に限定版の表紙とか)w
※終盤に出てきた「フィフス」から察するに、リリィってつまり綾波キャラ?「ワタシは4人目でアナタは5人目?」
※なのはさんがビスケっぽいキャラになってた。戦技指導する人って皆こうなのかって言う誤解を生むレベル。


to be continued...

コメント

めぐすけ@ゆるふわ
2011年9月15日22:31

なのはってマッチョなのか・・・

kuma
2011年9月15日23:00

>めぐ
この兵器は空戦用で、魔法的な推進装置も内蔵されてます。

内面的な話に戻すと、一応彼女、前シリーズで「不意打ちで突き出されたナイフ」を素手で受け止める運動能力を披露してます。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索